Velit eius illo a commodi veniam beatae.
Velit eius illo a commodi veniam beatae.
新潟から上京して、服飾の専門学校を卒業しましたが大好きだったはずの洋服の仕事にまったく興味が沸かず、飲食店でアルバイトをしていました。高校生の頃から暇さえあればラーメン屋めぐりをしていて、周囲からは「ラーメンマニア」と言われるほどにラーメンへの想いがありました。
当時のラーメンブームの火付け役で、毎日大行列の某ラーメン屋の求人募集があり、居酒屋からラーメン屋へ転職しました。8年が経ち、和食の経験を積みたいと思い始めていたときに、食事に伺った代々木上原の「蕎麦屋山都」で衝撃を受けました。
店内の空間の格好良さ、蕎麦前と呼ばれる一品料理の多さ、名物のつけ汁の「黒カレー」の美味しさはもちろん、その黒カレーに海老天をつけて食べる、新しい蕎麦の魅力を感じて即入社をしました。
入社してまず、和食の技量の無さを痛感しました。毎日大行列店となる繁盛店で8年の経験と技術を培ったと自負がありましたが、和食の世界では別物でした。調理を担当しながらサービスを兼任することもあり、全てのセクションを担えるプレイヤーを目標に掲げ、フェアグランドスタイルの和食の作法やあしらいなど、無我夢中で学びました。やがて全てのセクションが出来るオールラウンドプレーヤーとなった頃には、店長に就任していました。
入社したころから「黒カレー」のつけ汁は名物でメディアにもよく登場していました。
十割蕎麦で面白いつけ汁がある店にしようと方向性がまとまってきた頃で、ラーメン屋の経験がある自分に新しいつけ汁開発の白羽の矢が立ちました。
蕎麦屋としての概念と試してみたい気持ちと葛藤しながらも、自分が思う麺を美味しく食べるロジック「出汁×油」を蕎麦でやってみようと考え、山都の蕎麦つゆと豚の背脂を合わせ、たっぷりの葱と黒コショウをつゆと合わせた「こってりつけそば」を開発しました。
今まで食べたことのない味わいと高く評価して頂き、今もなお続く大ロングセラーになっています。「蕎麦前山都 六本木ヒルズ」の開業時には、毎日のランチメニューとしてこってりつけそばの進化系「肉つけそば」をさらに開発しました。食べ応えがありクセになるこのメニューは、六本木ヒルズのワーカーの方から大好評で、毎日完売となる人気商品になりました。
振り返ると当時の20倍の数のスタッフで運営しています。
「料理とサービス」の両方が出来るスタッフは山都でも多くはいませんが、オールラウンドプレーヤーの強みをこれからは後輩たちに伝えていきたいです。それがどんな場面でも迅速に対応でき、自身の可能性を成長させ続けてくれます。そして組織の中でのキャリアアップや、独立開業の時に必ず役立つスキルになると考えています。私自身これからも入社した頃と変わらず、山都の成長に必要不可欠な蕎麦の可能性を追い求めていきます。
求人に関するご相談・お問い合わせも承っております。下記よりお問い合わせください。
※店舗のご予約は各店舗へ直接お問い合わせください。※営業電話・メールは固くお断りさせていただいております。